![]() |
|
スガハラショップ芦屋からのお知らせ |
|
「お家で楽しむ涼スタイル」 皆さま、こんにちは。梅雨の季節ですね。 6月は水無月と言われますが、他にも涼暮月、蝉羽月、風待月・・と美しい呼び名があるそうですね。 ジメジメした日々が続きお家で過ごすことも多いこの時期。 少しでも涼やかに、季節のうつろいを楽しんでいただけるような内容をお届けします。 |
|
小さなグラスやミルクピッチャーなどを一輪差しに見たてて、 窓際に並べてみました。 光があたると一つ一つより違った表情を楽しんでいただけます。 摘みたてハーブの爽快な香りはお部屋の空気も一掃、 気分までリフレッシュしてくれますよ! BP-370W(プレート) 左からKT-2(ぐいのみ) PV-12(ミルクピッチャー) F-18(一輪差) OP-2(タンブラー) K-35W(ミルクピッチャー ) |
![]() |
![]() |
砂浜で拾った貝殻をスリムな横長フォルムの器にいれてみました。 これから訪れる夏が待ち遠しくなりますね。 ALA-220W・ALA-170W(トレイ) OA-89・OA-88(ヨット) |
一日に何度も使う洗面所には 涼しげな泡模様の小物類を置いてみました。 カンパニュラを活けてる器は、それ自体がお花のように優美で やわらかなラインがとてもステキです。 季節のお花が一輪あると、その空間もどこか和やかに・・・。 LB-40W(ディスペンサー) LB-42W(歯ブラシ立て) LB-45W(ソープディッシュ) FA-201W・FA-202W(花の器) |
![]() |
![]() |
最近虫よけ効果のあるアロマも色々見かけますね。 持ち運びがしやすいよう、プレートにセットしました。 このプレートは“水紋”という名の通り、 水面に浮かぶ美しい波紋をイメージしています。 魚のお箸置きも一緒に飾って、癒しのひとときをどうぞ。 SU-180W(プレート)・PF-60W(お香立て) CR-95W/CB CR-25A(お箸置き)・OA-72・OA-71(かたつむり) |
ちょっと疲れたらティータイム。 いつものデザートも立体皿にいれると特別なものに早変わり! 凛とした佇まいのシャンパングラスには炭酸を注いで・・。 シュワシュワとはじける泡を眺めてるだけで、 何だか心まで満たされますね。 FTR-100W(立体皿) SHN-28W(シャンパングラス) CS-05W(スプーン) |
![]() |
![]() |
和菓子ならこんなセットはいかがでしょうか。 清流のような趣あるラインが入った大皿に、蓮の形のプレート、 見ためにも涼やかなフロスト・インディゴブルーの湯のみを 一緒に置いてみました。 気持ちもゆったり豊かなひとときをお過ごしくださいね・・・。 SH-627(プレート) YNM-5if(湯のみ) NYM-100ig(蓮) CS-35ig(フォーク) |