レストラン案内

スガハラの器をお使いいただいているレストラン Vol.135「ANCORA」

2025-08-01

元町・中華街駅からほど近い元町プラザの2階のテラスに面した解放的なロケーションの ANCORA さんにお伺いしました。
昨年9月のオープン時より、たくさんのスガハラ製品をお使いいただいています。

ANCORA
横浜市中区元町1-13
元町プラザ204
045-319-4400
https://ancora.owst.jp/

お水のグラスとしてカスケードをお使いいただいています。
テラスに面した窓ガラスに描かれたアートを背景にフォトジェニックな空間で、お食事やドリンクを楽しむことができます。(CC-18BL

前菜の盛り合わせ
規則的な円周が砂丘をイメージするデューンプレートの長皿に盛り合わせた、キャロットラペやお豆のシーザーサラダ、キッシュと生ハム。(DUN-830W

クリーミーガーリック海老マヨ
ガーリックのきいたクリーミーな海老マヨにはアーモンドも添えられ、柔らかいガラスから生まれた花びらのようなフォルムのカナに盛られて。(KNA-180T

キウイとカマンベールチーズのサラダ
フルーツとチーズのハーモニーが爽やかな一皿は、焼き物の器にエディブルフラワーとともに色合いが素敵な盛り付けでした。

お飲物はソフトドリンクから、ワイン、ウイスキー、カクテル、モクテルなど豊富なラインナップから選ぶことができます。

自家製のレモネードは大ぶりなフラクタルにたっぷりと。
底の泡と格子模様がお飲物を引き立て美味しそうに見えます!(FTL-20W

自家製サングリア 白
ワイングラスのカップの形状のリラックスグラスには、フルーツとともに自家製のサングリアが注がれて。(REX-300W

同じグラスでも注ぐお飲物によって、また違った見え方を楽しむことができます。
左)フラクタルにはすりおろし白桃ソーダ 右)リラックスには白ワイン

ニューヨークチーズケーキ ブルーベリーソース添え
前菜の盛り合わせにもお使いいただいたデューンプレートですが、インディゴカラーにケーキやクランブルの焼き色や、ブルーベリーのソース、クリームや粉砂糖の白がとても映えていました。
パティシエさんの作るケーキや焼き菓子もとても美味しくいただきました。(プレート:DUN-830ig / 器:AF-125WR)

店内の食器棚には、スガハラのガラスたちをたくさん並べていただいています。
訪れる季節によってさまざまなガラス使いをお楽しみいただけそうです。

今回はディナータイムの訪問でしたが、窓に描かれたアートがとても素敵なお店でした。
開放的なテラス席ではワンちゃんとともに過ごすこともできるそうです。

お店のスタッフ様から
「これから夏本番に向けて、特にデザートでは、みずみずしく美味しそうに映えるガラスが活躍しそうです。
繊細で美しいフォルムのガラスですので、視覚からも楽しんで頂けるのが素敵ですね。大切に長く愛用していきたいと思っております。」
との温かなコメントをいただきました。
横浜へお出かけの際にはぜひお立ち寄りになってみてください!