レストラン案内

スガハラの器をお使いいただいているレストラン Vol.138「プラネタリウム BAR」

2025-11-01

2004年から、20年以上に渡ってスガハラのガラスをお使いいただいている、東京白金のプラネタリウム BAR にお伺いしました。扉を開けると暗闇の中に満天の星空が!
世界初のプラネタリウムと BAR を融合した空間でいただいた、美味しいカクテルをご紹介します。

 

プラネタリウム BAR
東京都港区白金台4-9-23 ツツイ白金台ビル5階
03-3440-2595
https://www.planetarium-bar.com/index.html

プラネタリウムクリエイター大平貴之氏が制作した高性能プラネタリウム、世界トップクラスの「メガスター」を使って500万個の星空が映し出された店内。
科学館クラスの2つのプラネタリウムが常設され、1時間ごとに違った星空が見れるそうです。

時間によっては、デジタルプラネタリウムによるオーロラや宇宙の映像も!

メニューは12星座をイメージしたカクテル。
ノンアルコールカクテルをはじめ、スタンダードなカクテルや各種のアルコールがラインナップされています。
(今回は特別に照明をつけて写真を撮らせていただきました)

ジン、グレープフルーツ、エルダーフラワーを使った双子座のカクテル。(KUM-013W

マリブ、チャイ、ミルク、シナモンを使った山羊座のカクテル。(SON-12W

今は生産終了してしまった希少な黒ステムのバンケットには、ライチ、グレープフルーツ、レモン、ブルーキュラソーのグラデーションに、バブルをのせた海王星をイメージしたカクテル。
ここちには、テキーラとライム、クランベリーと紅茶のリキュールを使った、惑星をイメージしたカクテル。(左・バンケット / 右:ここち 現在どちらも販売しておりません。)

数々のスガハラのグラスで様々なお飲物をお楽しみいただいています。
ぜひ美しい星空を眺めながら、美味しいカクテルを味わうひとときをお楽しみになられてみてはいかがでしょうか。