今月は日本橋にお店を構える Peace(ピース)さんにお伺いしました。
日本橋室町の閑静なビルの2階に赤いピースサインが目印の、アットホームで落ち着ける内装のお店です。
日本橋ラぺの副料理長として活躍されていた料理長の大島孝仁シェフが厳選した、季節の素材、こだわりの食材をふんだんに盛り込んだ、秋の味覚満載のお料理を楽しませていただきました。
Peace
東京都中央区日本橋室町1-11-12 日本橋水野ビル 2F
050-3091-1231
https://peace1.jp/
生ハム・カシス
ラぺの松本シェフとピースの大島シェフが信州の太郎ポークで作った生ハムを、専用のスライサーでふんわりとのせたブルスケッタ。
カシスピューレを練り込んだホイップバターとブリオッシュの甘み、滋味深い生ハムのまろやかな塩味が食欲を刺激する始めの一皿。
折戸ナス・シラス
静岡・清水産の折戸ナスは、絶滅した在来種を復活栽培した丸ナス。
温かなナスのフリットはとってもジューシーで、ウンドゥイアのトウガラシを練り込んだサラミのピリ辛トマトソース、しらすのハーモニーを楽しみながら味わいました。
ブリ・イクラ
しっとりと旨味の感じられる北海道産のブリの炙りと、長野産のマスカットノワール(黒葡萄)の甘みと自家製のイクラの塩味。
ストラッチャテッラ、きのこのマリネ
山中の菊花のマリネが目にも美しい一皿は、影も美しい「和ごころ」での盛り付けでいただきました。(WGK-130WR)
ホホホタケ・芹 香箱蟹と白子のクラムチャウダー
ホホホタケという花びら茸のぷりぷりした食感と蟹の旨み。まろやかなお出汁と芹のシャキシャキした食感を楽しみました。
海光物産よりコノシロ・タプナード
大島シェフのお子さんの可愛らしい手のお写真に、「もったいないよ」とメッセージを添えて差し出される一皿は、未利用魚を活用し、熱々に焼き上げられたカルツォーネ。
発酵クリームに柚子胡椒を加えたタプナードをつけながら味わいます。
カナダ産ムール貝・スパゲティーニ
あさりとカナダ産のムール貝の旨みを感じながらいただく、シンプルなオイルベースのパスタ。
トマト、ケッパー、春菊の葉がアクセントになっています。
香箱蟹・白子
濃厚な白子のムニエルと香箱蟹の旨みたっぷりのビスクを、焼きリゾットとともに。まろやかで濃厚な味わいです。
十勝ハーブ牛 肩ロース
じっくりととてもやわらかに焼き上げられた、ハーブを飼料として育てられた十勝のハーブ牛。
カポナータ
フロマージュブランとガーリック、木の芽を添えて味わいました。
お水用のグラスにディンプルシリーズをお使いいただいています。
ガラスが縮んでできるくぼみのあるテクスチャーから、影も楽しむことができます。(M-100ig)
洋梨・キャラメル
マルサラ酒を使ったパンナコッタにカルダモンのクッキー。
キャラメルとパッションのアイスクリーム。
フレッシュな洋梨とパッションの酸味を組み合わせながら味わうデザート。(KNA-180W)
Peace ソフト
オリーブオイルとお塩をかけながら、濃厚なミルクの風味を味わうピースさんのスペシャルなソフトクリーム。
特注で赤い塗装でオーダーされた、生ハムのスライサーとソフトクリームマシン。
日本の食材の旬の食材の美味しさ、季節感を楽しむことができる、イノベーティブなお料理をたっぷりと楽しませていただきました。
クリスマスのご予約を受け付けられているそうですので、ぜひ冬の味覚を楽しみにお訪ねになってみてはいかがでしょうか。