オンラインショップ

大原大次郎×Sghr ガラスのモビール〈声〉 Sghr Online Shop 第5期予約販売のご案内

2025-07-03

「声」という文字をかたどったガラスのモビール。
差し込む光を旋回しながらその身に纏い、空間を静かに漂う。内なる〈声〉に耳を傾けながら、その空間と流れる時間に心を委ねる。

Sghr Online Shop では、7月11日(金)より、このガラスのモビール〈声〉の第5期予約受付をスタートいたします。

「ガラスのモビール〈声〉」の世界観をより感じていただける、特設ウェブサイトも公開しています。
モビールの動画をはじめ、「ガラスのモビール〈声〉」をデザインした大原さんと、それをガラスで形にした Sghr の職人・松浦に、それぞれインタビューした内容などをご紹介しています。どうぞお楽しみください。

「ガラスのモビール〈声〉」特設ウェブサイトはこちら

製品のご予約や詳細はこちらからご覧いただけます。
※お届けは2025年8月以降を予定しております。(7月3日時点)

大原 大次郎(おおはら だいじろう)
1978年神奈川県生まれ。2003年武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。
タイポグラフィを基軸としたデザインワークや映像制作に従事するほか、〈手遊びと手探り〉のプロセスを通して、言葉や文字の新たな知覚を探るワークショップや展覧会を多数展開する。
主なプロジェクトに、モビールのタイポグラフィシリーズ〈もじゅうりょく〉、ホンマタカシによる山岳写真を再構築した〈稜線〉、音声記述パフォーマンス〈TypogRAPy〉などがある。2021年、菅原工芸硝子と共に、吹きガラスで構成した〈「声」のモビール〉を制作。
著書に『HAND BOOK:大原大次郎 Works & Process』(2023, グラフィック社)、編著に『作字百景』(2019, グラフィック社)などがある。
https://oharadaijiro.com