puluca

designed by
Kenji Matsuura

製品の特徴

ゼリーカップの形状をしている器です。これは通常の型ではなく、市販されているステンレスのゼリーカップに吹き込んで作っています。3種類の形状があって、それぞれにカラーバリエーションが豊富です。バイオレットがももゼリー、アンバーがみかんゼリー、ブルーがラムネ味のゼリー、ワインレッドがあずきの水羊羹、カーボンが黒胡麻の水羊羹、フォレストグリーンが抹茶味の水羊羹というイメージがあります。製品名はプルプルゼリーのカップということで puluca にしました。

デザインのきっかけ

当社は基本的には型も自社で作っていますが、それを作るにもコストや手間がかかります。何かもっと簡単に作ることはできないかなと考えていたところ、この製法を思いつきました。

製造のポイントなど

この薄さと軽さだからできるのですが、ステンレス製の型なので温度のコントロールをかなり厳密にしなくてはなりません。長く吹いているとすぐ焼き付いてしまいます。

製品の楽しみ方

料理にちょっと付け足す感じだと使いやすい器ではないかなと思います。また、個人的にはぐい呑みとしても良いかなと。置いておくだけでも、ゼリーのように見えて面白いです。

designed by
松浦 健司

カメリアやカスケードなど Sghr を代表する製品から、a wa glass や幻など、革新的な製品のデザインも手掛ける。製品開発の中心を担い、ガラスの魅力を引き出すため日々研究を重ねる。製造は主に型吹き、宙吹きを担当する。

new design COLLECTION

puluca